timelesz project 最終回の感想です。
すみません、5次審査で緊張がピークになって(なんで?)出そびれました。 そして前回は配信直後に荒れたポストをしてしまいすみませんでした。でも西山くん、前輔くんを失った悲しみは未だあります。 もうさ、審査自体は先週終わっていて、もう新生timelesz…
timelesz project 5次審査の結果発表についての記事です。
あ~~今週も終わってしまった… 今回は聡ちゃん担の人はたまらないだろうな。 さて、今回はチーム松島の「SWEET」回でした。 メンバーは寺西(リーダー)、山根、鈴木、ノアです。 曲全体の課題は各所にちりばめられたアクティング。 聡ちゃんいわく、あざと…
timelesz projectの候補生 篠塚大輝さんに関する記事です。
また出遅れました。。誰も待ってないと思うけれど笑基本的に2回見てからじゃないと書けないと思っているんですが、今回はなんと51分もあったので見返すのもひと苦労。あと内容も濃くなる一方なので、文章にする・まとめるのにも私の頭脳では時間がかかります…
すっかり出遅れてしまいましたがepisode11見ました!5次審査のチュートリアル的な感じで、各チームの課題や雰囲気がわかる比較的平和な回でした。次回予告がヤバかったけど… 5次審査では5日間のタムを含む共同生活と、自主練期間を経ての1ヶ月後の本番という…
今日はタイプロも何も関係ないブログ。 あの日…そう、健人くんの脱退発表から今日でちょうど1年です。 去年の今ごろは打ちひしがれてて、夜も眠れなかったな~。 run-kt-512.hatenablog.com ↑当時のお気持ちブログ その2週間前にはドームツアーのオーラスに…
2024年が4次審査まで、というキリのいいところで終わりましたので、ここまでの個人的総括を書いていきたいと思います。 ほんとうは昨年中にアップしたかったのですが、体調を崩したり年末年始のあれこれで結局今日になってしまいました(汗 お正月休みにタイ…
こんばんは、今日はさすがに22時ちょうどに配信を見始めました。 あ~~~ほんとなんというか、ね! 今日も盛りだくさんでしたね。 まず、枕にしていいものでもないけど、チームライネクの発表まで。 けちょけちょ中間発表から、どれだけ進化できるかがポイ…
こんにちは、金夜は実家で母(還暦過ぎ)とやいやい言いながらタイプロを見て、ananも読みながら語り合っていたらブログが書けなかった私です。 先週はなんだったんだろうと思えるほど、盛りだくさんの要素がつまった回でした。 でもまず何より人生遊戯の尺あ…
こんばんは、佐藤勝利さんが国宝級イケメンで1位になったときき、何をいまさら、と思っていた私です。まあでも世間がやっと追いついたってことでしょうか? タイプロで思い知った人も多いのかもしれません。 はい。anan買ってしまいました! 買うのにやけに…
どうもこんばんは。Googleで「篠塚大輝」と検索すると、一番上に先日のブログが出てくるようになってしまいました。どういうことやねん。篠塚情報を提供しているわけでもないのでなんだか申し訳ないです。すみません。 さてさて今日はteam人生遊戯の回でした…
なんで私は連日ブログ書いてる? でもチームパプレのBehind見たら書きたくなっちゃったよおお~~~ youtu.be いやもうこれ素晴らしいですじゃん??? まだ見てない人見て???? 私本編は見返してなくて、今これを書きながら2回目流し見してる(字幕が追…
隔週の時はえ~遅い~と言っていたのに毎週配信になると慌ただしく次の回がやってくる。気を抜くとためそう。今回は配信開始とほぼ同時に見始めることができました。 まだ1回しか見てないんだけど… え、Cチーム(purple rainチーム)、とてもよくない?(完…
3次審査の最終回、いてもたってもいられず、取り急ぎ書いております!! (ほんとはもっと早く書きたかったのに、↓の元のExcelが消えてて半泣きで復旧してた) まずはチームREDの様子ですが…。 うん、ここトリにしますわ。納得。 チームとしてヤバい順に配信…
3次審査の記事も3つめとなりました~今回はYELLOWチーム。 「次の配信までにアップすればいいよね~」とぼんやりしていたら、なんと次回から毎週配信ということで、焦って書いております!! このチームは、前回のGREENがやばくね? って時にチラ映りしてい…
色々あってepisode5見るのが遅くなってしまいました… やっとGREENチームを見ることができましたよ~。 う~ん…。 まずぶっちゃけ、風磨GREENお気に入り過ぎない!?笑 私はそこまでグッとはこなかったんだけどな~… というのをツラツラ書いていければ。風磨…
timelesz projectの3次審査、BLUEチーム界の感想です。主に篠塚大輝さんと西山智樹さんについて書いています。
ご無沙汰しております、あずさです。 9月のタイプロなんてずっと先のことのように思っていたのに、公私ともにバタバタしていたためあっという間に夏が過ぎ去り、「え、もう?」って感じで始まってしまいました。 今日は第3回の配信開始ですよね~~実はまだ…
ご無沙汰しております、あずさです。 4月から新しい道を歩み始めたSexyZone(概念)。仕方ないことなのかな、と思いつつも、元々落ち着きつつあったセクゾのオタ活はますますなりをひそめております…。私自身も仕事で異動があったりで、そういう時期なのかな…
※健人担箱推しの女の未練タラタラお気持ち表明です。なんでもいいよって方のみ進んでください。 健人くんおよびSexy Zoneを好きになってから、間違いなく今いちばん途方に暮れています。 昨日、そう、よりによって昨日は、めぐちゃんとSexy Zoneしばりカラオ…
ChapterⅡ完走おめでとう!!! ドーム行きました。大阪2日目と東京3日目。 今年の行いがよかったのか、なんとどちらもアリーナ席。 京セラドームは上手側のセンステとバクステの間のバクステより。 東京ドームはセンステにほど近い、センステから横に伸びる…
ご無沙汰しております、あずさです。 最近はX(慣れない)にもあまり浮上しておらず、今日のお昼にふと開いたら、つんくさんのポスト(慣れない)が目に飛び込んできました。 三浦徳子さん。悲報を聞きました。とてもとても残念です。三浦先生が手がけられた…
大変ご無沙汰しております、あずさです。 前回の投稿から半年近く経ってしまいましたが、元気にしております! その間、主にフィギュアスケートの現場が忙しく、SZに対するモチベがちょっと低めでした。。 そんななか、熊本の現場に行ってきました!! 土夜…
そうだ、成田に行こう。 そう思ったのは年明け早々、1月3日のことです。 箱根駅伝をテレビで見る方はおわかりになるかもしれませんが、去年と今年は箱根駅伝が終わると「市川海老蔵に、ござりまする(今年は「成田屋に、ござりまする」)」という海老蔵さん…
こんばんは、あずさです!! ぼーっとしてたら1月も終わりそうですね! 私は大寒波のなか、健人くん出演の映画『ラーゲリより愛を込めて』を見に行きました!! web.archive.org この映画、ストーリーとか説明し始めるともうネタバレ直結というかね。 公式の…
こんなことになる前に早いうちに記事を書いていればよかったんですが、フィギュアスケートの全日本(情緒大多忙イベント)もあって無理でした。。 今回は前々回の東京ドームのライブの前後について書きます。年明け後にブログ書ける気持ちかいまいちわからな…
事が動く気は、なんとなくしていた。 ドームの公演で、これでもかとマリウスを散りばめていたから。極めつけは、大阪のラスト公演でのサインの話。 あ、これは何かある、と思った。まあ誰でも思うだろう。 恐らく、どんな形にせよ、けりはついたのだと思った…
現場の付近でしか現れないゲンキン(?)なオタクでごめんなさい。 記憶が薄れないうちに、と思って書いています。 Sexy Zone ドームツアー2022 ザ・ハイライト 東京ドームでの東京公演、終わりました~~!! 終わっちゃいました……。 今回のブログは、いつ…